タラバガニはヤドカリの仲間ですが・・・ そう、タラバガニはヤドカリの仲間です。カニって呼ばれてるのにゴメンナサイ。でもカニの仲間じゃないのか?って言われたらそうでもないです。だってあなただって、会社の一員だったり学校のク […]
hondakazuyaさんの記事一覧(3 / 24ページ目)
カニ1キロって何人前?カニ通販の種類で異なります
数年前に「カニなら永遠に食べ続けられる・・・」 と、うちの奥さんがのたまってました。永遠に食えてあんたは太っても、財布が痩せ細っていくよと思いましたが、せっかくの気分を台無しにするのでやめておきました。だいたい永遠に食え […]
ズワイガニは何科?現在の分類では・・・
ズワイガニはケセンガニ科 ズワイガニはケセンガニ科です。ケセンガニ科って言うぐらいだから、ケセンガニの仲間ですが、ケセンガニってどんなカニ?って言われたらはっきり言って知りません。。。 調べたらあまりにも変な形のカニだと […]
ヒラメの旬はいつ?8月に食べるなら養殖でもOKな理由は?
※ 写真は茨城県のグルメドクター(専門は脳医学)からいただきました 魚の王様と言えばタイですが、その王様に向こう切って対抗出来るのは、ヒラメぐらいでは無いでしょうか。お刺身の盛り合わせてタイが出てきたらそれはそれで嬉しい […]
大洗ホテルであんこうのどぶ汁を食べた
冬の茨城県大洗の名物と言えば、もちろんあんこう。昔から西のふぐ、東のあんこうと言われ、関東ではあんこうをよく食べます。特に茨城県の大洗が本場。 あんこうと言えば、そりゃあもうあんこう鍋なわけですが、その中でもどぶ汁と呼ば […]
美味しいカニランキング!どのカニが美味しいか?
美味しいカニランキング このブログを運営するようになって、いろんな種類のカニを食べてきましたが、まあ驚くべきことに基本的にカニってどれも美味しいんですね。そこで気になるのが、どのカニが一番美味しかったか?ってところだと思 […]
甲殻類の足の数は何本?
甲殻類≒十脚目 甲殻類と一般的に呼ばれるものは、ほとんどが十脚目に分類されます。エビ、ザリガニ、ロブスター、イセエビ、カニ、ヤドカリなどが含まれます。十脚目って言うぐらいだから、脚は10本です。 カニはハサミを入れて10 […]
魚屋が教えるオススメの松葉ガニの通販
オススメの松葉ガニの通販 プロフィールにもあります通り、このブログの著者はカニを売らない魚屋のネットショップなので、カニは他のお店を紹介しています。他店様なので別に紹介する義理は無いのですが・・・ 良さげなところを紹介! […]
かに本舗のカニはまずい!? と検索して来る人がいるのだが・・・
かに本舗のカニはまずい!? なぜわざわざこんな記事を書いているのかと言うと「かに本舗 まずい 」と検索して、当ブログの記事のかに本舗のカニしゃぶを食べた(評判通りだったか?)にやってくる人が少なからずいたか […]
紅白歌合戦に復活出場!北島三郎の紅白の軌跡
紅白歌合戦に復活出場!北島三郎の紅白の軌跡 2013年で紅白を卒業した北島三郎御大ですが、2018年の平成最後の紅白に出場が決まりました。まあいろいろ言う人はいますが、演歌世代では無い僕でもちょっとわくわくするものがあり […]