

本田鮮魚店のてっちりは日本一美味しいです
とは決して言いません
でも、ちょっとだけ聞いてください
本田鮮魚店のてっちりは、とらふぐを使用しています
(とらふぐと他のふぐの違いについて)
が、残念ながら天然のとらふぐではありません
養殖のとらふぐで、てっちりを作っています
なぜ天然のとらふぐを提供しないのか? それは
「高い割に味はあまり変わらない」からです
天然ふぐと養殖ふぐは、卸値で2倍〜5倍の差があります
てっちりの値段にしてしまうとどうしても、少なくとも今の2倍の値段をお客様に負担していただかなくてはなりません
当店としては、お買い求め易いもので、最大限美味しいものを食べていただきたいと思っています
ちゃんとした味で、それでも常識の範囲内で買えるものを、安心して食べて欲しい
「清水の舞台から飛び降りたつもりで」買ったふぐなんて、ゆっくり味わえないと思います
また、最近の養殖技術の進歩から、養殖のとらふぐの味がとても向上しています
すでに味だけで天然と養殖の違いを味で見分けるのは、プロでも難しいレベルになっています
(もちろん誰も大きな声では言いません。(ってウチは言ってしまいましたが・・・))
(ハマチやタイなどは、今や養殖物の方が高値が付くことがあります
それくらい鮮魚の養殖技術って向上しているのです)
天然物を仕入れて、それを大々的にアピールしたほうがお客様受けは良いのでしょうが・・・
でも、高い天然物をお客様に提供するよりは、養殖の最上のものをお安く、美味しく食べていただきたいのです
なるべく値段の割りに美味しいものを食べていただきたいのです
ですので、当店では養殖のとらふぐを使用しています
いいとらふぐを丹念に選び、真心こめて美味しいてっちりをお届けしたいです
![]() |
![]() |
![]() |
てっちりパーティー |
てっちり 昆布だしで水炊きにし、ポン酢で召し上がります。白子付きと白子なしがあります。 |
てっさ ふぐの身を向こうが透けるぐらい薄く切り出して刺身にします。いかに薄く切り出せるかが、腕の見せ所です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
てっぴ |
ぶりしゃぶ 12月から3月の寒い時期だけお出しできる期間限定品。石川県沖でとれたキトキトの天然寒鰤をしゃぶしゃぶで。 |
たいしゃぶ 脂の乗った鯛を薄く切り出してしゃぶしゃぶ、または炙りで。本田鮮魚店の隠れた人気商品です。 |
以下のフォームにご登録くださった方に本田鮮魚店のお買い得情報などをお届けしております。