カニの足が何本か?という質問というか、検索履歴がやたら多い。気になってる人が多いんだろうな~ってことで、ここでカニの足の本数をバシッと決めたい。決めたいって言っても僕が決めるわけじゃなくて、もうすでに決まってるのでご心配なく。
すべてのカニの足は10本である
はい、これで決まりです。すべてのカニの足は10本です。カニだけではなく、エビやヤドカリ、ザリガニも足は10本です。なぜなら
エビ、カニ、ヤドカリなどはすべて十脚目という分類
十脚目ですよ、こりゃどう考えても逃れられません。十脚目で足8本じゃ、完全に仲間外れです。
タラバガニはどうなの?
タラバガニの足は何本?でも書きましたが、ヤドカリの仲間であるタラバガニの足はハサミ入れて8本です。

ほれ見ろ!俺の足は8本じゃねーか!
と思うかもしれませんが、まだ早い!この写真を御覧ください。
ほら、しっかり10本目の足が写ってるでしょ?

え?わかんねーんだけど
え?写ってるじゃないですか。もう一度、よく見てくださいね。
この小さいのがタラバガニの10本目の足です(反対側に9本目の足があります)。
実はこの足は退化しちゃってこんなふうになってます。普段は甲羅に隠れてて見えないんですね。歩くのにはほとんど使われず、甲羅を掃除したりするのに使うらしいです。
エビは?
エビももちろん足は10本です。でも・・・
なんかいっぱい足があるような・・・
でも実はこの足、半分以上は足じゃないんです。下の図を御覧ください。
広辞苑より
この中で、本当の足は第1~第5歩脚だけです。誰が決めたかって、生物学の偉い先生が決めたんだから仕方ない。口の方についてる顎脚(がっきゃく)ってのは、口が進化したもので、まあ言ってみれば唇みたいなもの。腹肢ってのはまあ言ってみればヒレですね。泳ぐことにだけ使うぐらいで、歩くのに使いません。
というわけで、カニもエビもヤドカリも、十脚目の仲間の足は10本です。よろしくおねがいします。
魚屋がこっそりリピートしているカニ通販
かに本舗
12年連続でネットショップ大賞1位のカニ通販ショップ。元魚屋の僕がこっそり通販で何度も買っているほど。味よし、サイズよし、対応よしで自信を持っておすすめできるカニ通販です。