ボイルガニの温め方(美味しいやつ) 公開日:2021年11月8日 カニ雑記 カニを手軽に美味しく食べられるボイルガニ。カニ通販ランキング2位のかにまみれで特に人気ですが、欠点は食べるときに冷たいこと。できれば温かいものを食べたい!ってことで今回はボイルガニを美味しく温める方法をお伝えしますね。 […] 続きを読む
カニの足の本数は何本?まとめ 更新日:2021年11月8日 公開日:2021年11月6日 カニ雑記 カニの足が何本か?という質問というか、検索履歴がやたら多い。気になってる人が多いんだろうな~ってことで、ここでカニの足の本数をバシッと決めたい。決めたいって言っても僕が決めるわけじゃなくて、もうすでに決まっ […] 続きを読む
那珂湊港でカニは売ってる? 公開日:2018年12月20日 カニ雑記 都道府県の魅力度ランキングで2013年から目下6年連続最下位をばく進中で、むしろ魅力が無いことを魅力にしている感がある茨城県ですが、那珂湊港の魚市場に行くと考えが変わるかもしれません。 とにかく魚が安い!うまい! そんな […] 続きを読む
カニ1キロって何人前?カニ通販の種類で異なります 公開日:2018年12月12日 カニ雑記 数年前に「カニなら永遠に食べ続けられる・・・」 と、うちの奥さんがのたまってました。永遠に食えてあんたは太っても、財布が痩せ細っていくよと思いましたが、せっかくの気分を台無しにするのでやめておきました。だいたい永遠に食え […] 続きを読む
美味しいカニランキング!どのカニが美味しいか? 更新日:2021年11月13日 公開日:2018年12月11日 カニ雑記 美味しいカニランキング このブログを運営するようになって、いろんな種類のカニを食べてきましたが、まあ驚くべきことに基本的にカニってどれも美味しいんですね。そこで気になるのが、どのカニが一番美味しかったか?ってところだと思 […] 続きを読む
甲殻類の足の数は何本? 公開日:2018年12月11日 カニ雑記 甲殻類≒十脚目 甲殻類と一般的に呼ばれるものは、ほとんどが十脚目に分類されます。エビ、ザリガニ、ロブスター、イセエビ、カニ、ヤドカリなどが含まれます。十脚目って言うぐらいだから、脚は10本です。 カニはハサミを入れて10 […] 続きを読む
タコvsカニ!最後に生き残るのは・・・ 公開日:2017年3月4日 カニ雑記 タコの大好物はカニっていうのは周知の(?)事実。人間様からしてみれば、タコごときがカニを喰うな!って思っちゃうワケだけど、自然の摂理としてはカニはタコのエサってわけです。エビでタイを釣るのは納得できるけど、カニでタコを釣 […] 続きを読む
メスのカニの地域ごとの呼び方 更新日:2017年1月29日 公開日:2017年1月18日 カニ雑記 メスのカニの地域ごとの呼び方 メスのカニはうまい。カニの身はもちろん、外子と呼ばれる産卵直前の卵はプチプチとした食感が楽しめるし、内子と呼ばれる未成熟の卵はねっとりとした味が楽しめる。 うーーーー日本酒が合う! ってなわ […] 続きを読む
築地場外でカニを買うなら蟹クラブ 更新日:2017年12月8日 公開日:2015年1月3日 カニ雑記 築地場外でカニを買うなら蟹クラブ 築地場外の玉子屋さんが並ぶ通りの向かいに、にっぽん漁港市場が最近オープンしました。 その一角にカニを扱う専門店、その名も蟹倶楽部があります。 主に北海道から仕入れてきた蟹を扱ってるそうで […] 続きを読む
札幌で有名なさえらのタラバガニサンドが超うまそう 更新日:2017年10月27日 公開日:2014年11月25日 カニ雑記 札幌のタラバガニサンド 「北海道旅行?しかも札幌に行く?それならこれ食べときなさい!」 ってことで、前回の駅弁に引き続き、北海道出身女子に教えてもらった超うまそうなサンドイッチがこれ。北海道出身の彼女が、ついこないだ北海 […] 続きを読む