アサヒガニをちょっと食べてみたい
なんだかエビみたいな形をしているけど、これでも立派なカニの仲間。沖縄にいるカニらしいです。
なんか変な形をしているんだけど、見た目通り、横には動かず、前に向かって歩くらしい。
※ 歩く様子は9秒ぐらいから
二本の足だけで海底を歩く様子は、みててちょっと気持ち悪い・・・ 他の足は作り物じゃねーの?って思っちゃうけど、最後に砂に潜るところを見る限り、ちゃんと動いています。
このカニについて、美味しんぼ(79) に収録されている「美味しさの焦点」っていう話の中で、調理法が載ってます。
茹でたアサヒガニを、コンソメスープに泳がせた後、細かく刻んだコリアンダー(パクチー)と混ぜるだけ。
え!?それだけ?って思うけど、それだけで、しかもその料理の名前が
アサヒガニの「ああうまい」
あまりにも美味しいから、それしか料理名が思いつかなかったんだって。
ちょっと食べてみたいけど、アサヒガニなんて手に入らないしなぁ・・・
と思ったらアマゾンで販売されていたけど冷凍で、しかも10kg単位だって
沖縄伊平屋島産アサヒガニ(スパナクラブ)10kg
10kgも食えねーよ!それにコンソメスープだって、キューブのコンソメじゃ美味しくないだろうし。というわけで、アサヒガニの「ああうまい」はなんとなく妄想するだけで終わることになりそうです。
今まで食べたところも含めてランク付けしています
→ 4大ガニ食べた→ カニしゃぶ食べた
オススメのおせち通販は?
このブログの運営者は誰??

2003年からインターネットで本田鮮魚店という魚屋を運営しています。魚屋なのに変なポリシーからカニを扱わないので、代わりに美味しいカニを販売しているところを紹介しています。詳しくは著者プロフィールで。
よく読まれている記事
タグ:アサヒガニ, アサヒガニ 美味しんぼ, アサヒガニ 通販
最近のコメント